
☆葛飾区柴又☆高圧洗浄作業
【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 先日、高圧洗浄作業をさせていただきました! 作業に入る前に高圧洗浄作業をします。 高圧洗浄をすることで、ゴミやほこりを取り除くことができます。 水圧の力で頑固な汚れも洗剤なしで綺麗にな・・・
☆葛飾区柴又☆軒天撤去新設工事
【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は軒天の撤去新設工事についてご紹介します(^^)/ 軒天には雨水や風、紫外線から建物を守る役割があります。 雨水が内部に浸入し続け構造材が湿気を吸収して腐食していきます。 建物の耐久性も低下するため、放置をすると大規模な修理が必要となる・・・
☆葛飾区柴又☆今年の冬はラニーニャ現象…⁉
いつもご覧いただきありがとうございます(^^♪ 新しい年が明けてすっかり冬らしい気候になってきましたね⛄✨ 今年の冬はラニーニャ現象って知ってましたか…(*_*) ラニーニャ現象が発生すると、日本の冬季においては冬型の気圧配置が強まる傾向があります。 冬型の気・・・
☆葛飾区柴又☆ポリカ撤去新設工事
【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 ポリカ撤去新設工事をさせていただきました。 before 解体後 after ・・・
☆葛飾区柴又☆ 雨漏り修理・雨漏り被害
葛飾区で雨漏り修理をお探しの方へ|放置すると危険な雨漏り被害とは? 雨漏りは、住宅にとって非常に深刻な問題です。特に、葛飾区のような住宅が密集している地域では、屋根や外壁の劣化が原因で雨漏りが発生することが少なくありません。この記事では、雨漏りの原因や被害、修理方法について詳しく解説し、雨漏り対策で信頼できる業者の選び方をお伝えします。 雨漏りの主な原因とは? 雨漏りは、屋根や外・・・
☆葛飾区柴又☆大雨、雪、台風から屋根を守るカバー工法
お住まいを守る大切な屋根ですが、大雨、雪、台風といった自然災害の影響で劣化が進んでいませんか? 屋根のリフォームを考えている方におすすめしたいのが、「スーパーガルテクト」を使用したカバー工法です。これまでの屋根材を撤去せず、新しい屋根材を重ねることで耐久性を高める工法で、多くのお客様からご好評をいただいています。 カバー工法とは? カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を・・・
見た目は普通でも要注意!コロニアル屋根からの雨漏りとは?
屋根の状態を見たとき、外見が「きれい」「問題なさそう」と思っていても、内部では雨漏りが進行していることがあります。特に、コロニアル屋根(スレート屋根)は、耐久性が高い一方で、経年劣化や小さなひび割れなどが原因で雨漏りが発生するリスクがあるのです。 コロニアル屋根の雨漏りが発生する原因 1. 経年劣化 コロニアル屋根は10〜15年を過ぎると、表面の塗膜が剥がれ始め、防水性能が低下します。その・・・
2025年スタート!年明け特別キャンペーン実施中!
新年あけましておめでとうございます! 葛飾区を中心に地域密着で活動する株式会社眞友です。2025年も、地域の皆さまに安心と快適をお届けするため、全力でサポートしてまいります。 さて、新しい年のスタートを記念して、年明け特別キャンペーンを開催中です!お住まいのリフォームや修理をお考えの方は、この機会をぜひお見逃しなく! 🎉 年明けキャンペーン内容 🎉・・・

☆葛飾区柴又☆高圧洗浄について
【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 今日は高圧洗浄についてご紹介致します。 高圧洗浄をするのはなぜ? 外壁塗装の高圧洗浄は、将来的な寿命にも関わる非常に重要な工程です。 外壁の高圧洗浄は、専用の高圧洗浄機を用いて外壁を水流で洗浄・・・
☆葛飾区柴又☆新年営業開始
新年あけましておめでとうございます! 株式会社眞友の代表取締役杉山真史です。 お客様・お取引先の皆さま、昨年も多くのご支援をいただき、誠にありがとうございました。 株式会社眞友は1月6日より2025年の業務をスタートいたします。本年のキーワードは「スピード対応」。これまで以上に迅速で丁寧な対応を心がけ、屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理といったサービスを通じて、地域の皆さまの信頼に応えてまい・・・