
促進耐候性試験とは?☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 今回は、塗料のカタログ等によく掲載さている促進耐候性試験についてお話したいと思います。 まず、促進耐候性試験とは? 各種材料の美観や耐久性について劣化を促進させ、製品・材料の寿命を予測することを目的とした試験です。 その試験方法や基準はメーカーや製品によってさまざまです。 ・・・
ベランダ防水材のご紹介☆葛飾区・防水工事☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 今回は、アステックペイントのFPR防水のベランダ専用改修工法「リガードシリーズ」のご紹介です。 FRP防水のベランダ専用改修塗料「リガードシリーズ」。表面コーティングによってベランダの美観をよみがえらせるだけでなく、防水性・耐候性を向上し住まいの長寿命化に貢献する塗料です。 ・・・
サイディングとモルタル(塗り壁)との違いは?☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、サイディングとモルタル(塗り壁)との違いや特長などをお話したいと思います。 サイディングとは? パネル形状の外壁パネルのことです。 壁の広さに合わせてサイディングボードをカットし、壁に沿って貼り合わせ、つなぎ目をしっかりと埋めて外壁を作ります。 比較的低価格でデザインを自由に変えられ・・・


下地処理について☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 外壁塗装でとても重要な下地処理について詳しくお話します。 塗料には様々な役割がありますが、下塗り材は忘れてはいけない一番大切な塗料です。 下塗り材は住宅の塗り替えでは、必ず塗装面に一番最初に塗る塗料です。 下塗りを行わないと中塗り材、上塗り材が密着しないからです。 中塗り・上塗り材と外壁材の・・・
フッ素塗料について☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 外壁塗装で使われる「フッ素塗料」についてお話したいと思います。 まずフッ素塗料とは? 蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料のことです。 特徴は 高性能なことです。 高価ですが、優れた耐久性や耐候性を持っているので大型建造物で使われますが、一般住宅でも、紫外線による劣化が激しい屋根を中心・・・
幕板とは?☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 今回は、「幕板」についてお話したいと思います。 幕板とは、耳慣れない言葉ですが、色々なところにあります。 では、順番に見ていきましょう。 幕板とは? 幕板とは、建物に用いられる横長の板の総称で、境界的な役割を持つ部材です。 家の外壁の場合、1階の外壁と2階の外壁を区切るための仕切りの板のこ・・・
内装リフォームの疑問☆葛飾区・総合リフォーム☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 梅雨シーズンに入り、雨漏りや屋根についての問い合わせが増えておりますが、弊社では屋根工事や塗装工事だけでなく、内装工事等、総合リフォームも対応しております!! 眞友では小さなリフォームも喜んで!ベテラン大工が対応します。 各種リフォームも承ります! ・・・
カーポートについて☆葛飾区・リフォーム☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 先日の雹で、カーポートの設置を考えられる方も多いのではないでしょうか。 今回は、カーポートについてお話したいと思います。 カーポートは商品バリエーションが実に豊富で、性能やデザインも多種多様です。 大切なのは、安全性や使い勝手、敷地条件に適したタイプを選ぶことです。 まずは、カーポートの種類・・・