屋根修理|葛飾区・江戸川区の外壁塗装、屋根修理、雨漏り修理専門店 株式会社眞友|相場よりも低価格、外壁・屋根のリフォーム専門

通話料無料

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-177-234

営業時間 8:30~18:00 土日祝も対応

屋根修理

☆葛飾区柴又☆バルコニー波板交換工事

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 葛飾区にて、バルコニーの波板交換工事をいたしました。     既存波板の撤去   撤去後   波板取り付け→施工完了✨     これからの季節、ゲリラ豪雨や台風・・・

☆葛飾区柴又☆庇(ひさし)板金改修工事 ~出窓~

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 先日、葛飾区西水元にて出窓の庇(ひさし)板金の改修工事をさせていただきました。   ☆before☆   ルーフィング貼り   タディスセルフ貼り   庇板金貼り付け   コー・・・

☆葛飾区柴又☆屋根リフォーム・カバー工法<スーパーガルテクト>

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 先日、屋根カバー工法工事をさせていただきました。   屋根カバー工法とは🏠? 既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工事のことです。 すべての屋根に施工できるわけではなく、平らな屋根材(スレート、軽量金属屋根など)の上から施工することができる工法です。 ・・・

☆葛飾区柴又☆瓦棒撤去新設工事

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 こんにちは。本日は、瓦棒撤去新設工事についてご紹介します😀     🏠before   解体中…   下地貼り   ルーフィング貼り &nbs・・・

☆葛飾区柴又☆破風部分の補修工事

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。   先日、破風部分補修工事をさせていただきましたのでご紹介します。     破風部分被せ  →     →     →      ビス増し打ち  →   ・・・

☆葛飾区柴又☆出窓改修工事

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 今日から3月ですね🌸 まだ肌寒い日が続きますが、暖かい春が待ち遠しいです(^^♪   葛飾区にて出窓の改修工事をさせていただきましたのでご紹介します。   施工前       &・・・

☆葛飾区柴又☆階段屋根補修・解体工事

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。   解体工事をさせていただきました✨   解体前       解体中   解体後     今回は、解体工事のご紹介をさせていただきました。  ・・・

☆葛飾区柴又☆春の嵐に注意!!

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。   こんにちは!最近、風が強い日が多いですね…😢 季節が進んでいるんだな~🌸と暖かい春を待ちわびてワクワクしますが、 これから春先にかけて春一番など、春の嵐と呼ばれる強風や突風に注意が必要な時期なんです。   強風によって、建物・・・

☆葛飾区柴又☆屋根カバー工事(屋根リフォーム)

【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。   階段部分の屋根カバー工事のご依頼をいただきましたのでご紹介します。     カバー工法…既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工事のことです🏠       before    ・・・

葛飾区で屋根修理【株式会社眞友】

葛飾区で屋根修理をするなら「眞友」にお任せ!安心・丁寧な施工で家を守ります こんにちは!葛飾区を拠点に屋根修理や外壁塗装、雨漏り修理を手掛ける株式会社眞友です。 今回は、屋根修理がなぜ必要なのか、そして眞友が選ばれる理由について詳しくご紹介します。 屋根修理が必要なタイミングとは? 屋根は日々の雨風や紫外線、台風などで少しずつダメージを受けています。しかし、屋根は普段目につ・・・

☆葛飾区柴又☆ 雨漏り修理・雨漏り被害

葛飾区で雨漏り修理をお探しの方へ|放置すると危険な雨漏り被害とは? 雨漏りは、住宅にとって非常に深刻な問題です。特に、葛飾区のような住宅が密集している地域では、屋根や外壁の劣化が原因で雨漏りが発生することが少なくありません。この記事では、雨漏りの原因や被害、修理方法について詳しく解説し、雨漏り対策で信頼できる業者の選び方をお伝えします。 雨漏りの主な原因とは? 雨漏りは、屋根や外・・・

☆葛飾区柴又☆大雨、雪、台風から屋根を守るカバー工法

お住まいを守る大切な屋根ですが、大雨、雪、台風といった自然災害の影響で劣化が進んでいませんか? 屋根のリフォームを考えている方におすすめしたいのが、「スーパーガルテクト」を使用したカバー工法です。これまでの屋根材を撤去せず、新しい屋根材を重ねることで耐久性を高める工法で、多くのお客様からご好評をいただいています。 カバー工法とは? カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を・・・

CONTACT US お問い合わせ

そもそも工事は必要なの?どんな工事が必要なの?いくらくらいかかるの?
相見積りでも遠慮なくどうぞ!お気軽にお問い合わせください!