☆葛飾区柴又☆シーリング施工工事~雨漏り修理~
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
 
葛飾区奥戸にてシーリング施工工事をさせていただきました。
 
施工前の様子
 
 
養生・プライマー塗布
 
 
 
 
シーリング材充填
 
・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆サイディング工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、サイディング改修についてご紹介します。
 
 
~施工前~
  
外壁にクラックがありますね…💦
クラックとは…?建物の外壁や内壁などにできるひび割れのこと。
ひび割れ部分から雨水や湿気が外壁内部に侵入し、カビやシミが発生します。
・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆雨漏りについて☔
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
ご自宅の雨漏り等のご心配はございませんか?☔
季節の変わり目は天気が変わりやすく、強雨などにも注意が必要です。
また、これからの季節ゲリラ豪雨や台風などにも気を付けなければいけません!!
 
 
雨漏りのわずかな初期症状を見逃してしまうと、建物内・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆鉄部の塗装工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
こんにちは。
本日は、先日ご紹介した 鉄骨補修工事の続き、塗装工事についてご紹介します!
★前回の記事は→  こちらから!!
 
 
before
 
下塗り
   
 
中塗り
          
・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆階段の補修工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
 
本日は、階段の補修工事についてご紹介します。
長尺シート工事をさせていただきました!
 
長尺シートとは、防滑性ビニル床シートと呼ばれるものです。
マンションの共用部等外部にも多く用いられることもあります。
耐久性は高く、土足で通行するような場所にも・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆玄関リフォーム
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
 
眞友では小さなリフォームも喜んで!ベテラン大工が対応します!
 
 
玄関リフォームって防犯対策のためだけではないんです!
 
・二重ロックの新しい玄関ドアにしたい
・宅配ボックスもおける玄関にリフォームしたい
・車いすや・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆バルコニー防水工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今回は、バルコニー防水工事のご紹介をします。
 
施工前
 
プライマー塗布
 
 
ウレタン塗布
  
 
トップコート塗布→施工完了
 
 
バルコニー・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆鉄骨補修工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
こんにちわ!
先日、アパートの鉄骨階段補修工事をさせていただきましたのでご紹介します。
 
施工前
 
 
踊り場補強
 
 
廊下補強
 
 
階段補強
 
施工完了・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆外壁塗装工事
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
 
先日、外壁塗装工事をさせていただきましたのでご紹介します。
 
 
下塗り
   
 
中塗り
   
 
上塗り
  
 
トップコート
 
&・・・				
			
			☆葛飾区柴又☆サイディング改修工事②
					【葛飾区柴又】外壁塗料・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
サイディング改修工事①
↑先日の続きをご紹介します!!
 
工程②
コーキング処理。
 
 
工程③
土台水切りを取り付けます。
※土台水切りとは、外壁と土台の境界に設置されている金属板のこと
土台内部に雨水が入り込むのを防ぐ役割・・・				
			
			外壁塗装工事☆葛飾区柴又「眞友」☆
					
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は、外壁塗装工事の塗装作業の様子を紹介させていただきます。
 
*=======*=======*======*======*======*======*======**=======*=======*======*======*・・・				
			
			外壁塗装工事☆葛飾区柴又「眞友」☆
					【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
 
先日、静岡県駿東郡清水町にて外壁屋根塗装・シーリング工事をさせていただきました。
その中から、前回は軒天塗装・屋根塗装の様子を紹介させていただきました。
本日は、外壁・外構・付帯部塗装の様子を紹介します。
 
<付帯部塗装>
 
 
<外壁・・・				
			
						
