


軒天塗装☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、軒天塗装の施工の様子をご紹介させていただきます!
軒天(のきてん)とは?
建物から伸びている、屋根の裏側部分のことです。
この部分を塗装することを軒天塗装と言います。
基本的に、軒天に使われている素材は表面の塗料によって守られており、そのままにしてしまうと、劣化・・・

「エバーロックネクスト」のご紹介☆葛飾区・軒・天井塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、ロックペイント社の「エバーロックネクスト」についてご紹介させていただきます。
「エバーロックネクスト(低臭アクリル樹脂系非水分散形塗料(つや消し)」は、強力なヤニ・シミ止め性が求められるところに適しており、塗装中、塗装後に発生する臭気を大幅に低減させた速乾性のあるカチオン型塗料です。
・・・

マルチエースⅡ」「マルチエースⅡ-JY」のご紹介☆葛飾区・軒天塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日はアステックペイント社の「マルチエースⅡ」(水性形一液内外壁用アクリル系上塗り材)と
「マルチエースⅡ-JY」(弱溶材形一液内外壁用アクリル系上塗り材)のご紹介させていただきます。
こちらは軒天、内装、準外部(開放廊下・内壁・天井等)に使用できる塗料です。
・・・

軒天塗装・補修☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、軒天についてお話したいと思います。
まず、軒天(のきてん)とは?
建物から伸びている、屋根の裏側部分のことです。
屋根は建物の天井を覆うようにかぶさっていますが、天井からはみだして、建物の外壁の外側に突き出している部分があります。
ここを軒と呼び、その裏側が、軒の天井ということで軒天・・・




外壁塗装時の附帯部とは?☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・総合リフォームの株式会社眞友です。
外壁塗装・屋根塗装における附帯部についてお話したいと思います。
よく見積書に「附帯部」と記載されていることがありますが、
附帯部とは一体なんなのか?
付帯部とは・・
建物本体についているさまざまなパーツのことです。
壁面と屋根以外の細かな部分すべて、と言い換えても構いません。
・・・・


屋根棟板金工事について☆葛飾区・屋根工事☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、屋根の棟板金工事についてお話したいと思います。
そもそも、棟板金とは?
屋根の頂点にある板金のことで、棟(むね)とは戸建て住宅の1番高い位置に取り付ける屋根部材です。
屋根の内部に雨水が入らないようにかぶさっています。
断面で見ると「ヘの字型」の板金です。
板金の下には棟下・・・