
棟板金とは?☆葛飾区・屋根リフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は棟板金(むねばんきん)についてお話したいと思います。
まず棟板金とは、屋根の頂点にある板金のことで、棟(むね)とは戸建て住宅の1番高い位置に取り付ける屋根部材です。
屋根の内部に雨水が入らないようにかぶさっています。
断面で見ると「ヘの字型」の板金です。
板金の下には棟下地が2本、平行に取り付けられてい・・・

アイジー工業の「アイジーリフォームプラス」カバー工法のご紹介☆葛飾区・リフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は弊社で取り扱っておりますアイジー工業の「アイジーリフォームプラス」のご紹介です。
アイジーリフォームプラスのカバー工法は、
既存の屋根の上に防水紙を貼り、その上にアイジールーフを施工する「カバー工法」です。
カバー工法は塗装リフォームより長持ちし、既存の屋根を撤去する費用もかからないので、葺き替え(既存の・・・


関西ペイント「リフォームサミット店」のご紹介☆葛飾区・外壁塗装・屋根塗装☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は関西ペイント「リフォームサミット店」のご紹介です。
弊社は関西ペイントから認定された技術店(リフォームサミット店)です。
リフォームサミットとは?
最適な塗料で、最適なパフォーマンスをお客様と真摯に向き合い、同じこころざしを共にする塗装会社(眞友)と塗装メーカー(関西ペイント)が連帯して、より良い施工サー・・・

眞友の魅力をご紹介!☆葛飾区・外壁塗装・屋根塗装・トータルリフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は弊社「株式会社眞友」をもっと知っていただきたく、眞友の魅力をご紹介させていただきます!
眞友では東京都内を中心に埼玉県・千葉県・茨城県などの都内近郊における外壁・屋根塗装から雨漏り工事、防水工事、各種リフォームを行っております。
「価格・クオリティー」に絶対の自信を持つ弊社では、お客様のことを第一に考え・・・

屋根リフォームの種類とメリット・デメリットは?☆葛飾区・屋根リフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は屋根リフォームの種類とメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
①塗装リフォーム
既存の屋根を塗装します。
メリット:工期が短くリフォームの初期費用は安価のため経済的です。
デメリット:既存の屋根自体は劣化が進行しているため、数年後に再塗装や補修が必要な場合があり、長い目でみた場合は費用が割高・・・

長期耐久型ハイクオリティシーリング材「オートンイクシード」の紹介☆葛飾区・リフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は長期耐久型ハイクオリティシーリング材「オートンイクシード」についてご紹介します。
まず、シーリング材についてご説明します。
シーリング材とは、空気や水が入らないように外壁材の隙間「目地」に充填(じゅうてん)する防水材です。
建物の水密性や気密性を保持する重要な役割を担っています。
シーリング・・・

屋根の種類についてのご紹介☆葛飾区・屋根リフォーム☆
こんにちは!!
外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今日は屋根の種類についてご紹介します。
☆屋根の種類
①スレート屋根
スレート屋根とは、粘土板岩を使用した所謂『スレート』と呼ばれる屋根素材を使用した屋根です。
最も多く使われており、耐⽤年数は20〜25年、コロニアル・カラーベストが有名です。
②ガルバリウム屋根
ガルバリウム鋼板とはアルミニウムと亜・・・

プレマテックスの塗料、プレミアムラインの紹介とライフサイクルコストについて
こんにちは!!株式会社眞友です。
本日はプレマテックスの塗料、プレミアムラインの紹介とライフサイクルコストについてのお話をさせていただきます。
まずライフサイクルコストとは?
建物の寿命原価計算のことで、建物を良好な状態に維持していくための、点検保守・修繕や交換などの維持費用のことです。
住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって期待耐用年数が異なり、約7年程度と短いも・・・


塗料の種類・性能やタイプのご紹介!
こんにちは!!株式会社眞友です。
本日は、塗料の種類・性能やタイプについてご紹介します。
塗料は選ぶ塗料により、耐侯年数が変わります。(耐候性とは、塗料等の材料が屋外で使用する際の耐久性のことです)
そして、塗料のタイプも色々あります。
★塗料の種類と耐候性について
塗料には溶剤(シンナー等の有機溶剤で薄める塗料)と水性(水で薄める塗料)があります。
塗料タイプによって耐候性は異なります・・・

屋根塗装工事の流れや助成金についてのご紹介
こんにちは!!株式会社眞友です。
台風で屋根が飛ばされたニュースなど見かけることがありませんか?
近年地球温暖化で台風なども多く、そのようなニュースを見ると、本当に屋根って飛んでしまうのか?と心配になることもあるかと思います。
実際に屋根が飛ばされてしまうと、とても修復が大変になります。
そうなる前に屋根のリフォームサインを見逃さないことがとても大切です。
リフォームサインは、こちらもご覧ください・・・