
ルーフィングとは?☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、屋根工事の際に使用する「ルーフィング(防水紙)」についてお話したいと思います。
ルーフィング(防水紙)とは?
屋根材の下に敷く下葺き材(防水シート)です。
ルーフィングは、屋根材の下にあって普段は見えないため、劣化していても気づかず・・・

強風と屋根☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は3月3日は、女の子のすこやかな成長と健康を願う、桃の節句の行事「ひな祭り」ですね。
いよいよ春が近づいてきました。
春は、強風が多い季節です。
よく春になるとニュースなどで耳にする「春一番」は、立春を過ぎて初めて吹く強い南よりの風のことだそうです・・・



モルタル外壁の塗装☆葛飾区柴又・眞友☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
外壁は、1990年頃まではモルタルが主流でした。
普及したきっかけは、大正12年の関東大震災で、都心部が焼け野原になる大規模な火災があったことから不燃性のモルタルが注目されたそうです。
築30年経っているお家は、モルタル外壁のお住まいが多いかと思います。
そこで本日は、モルタル外壁ついて紹介します。・・・

屋根 雪止め ☆葛飾区柴又「眞友」☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、屋根にある雪止めについてお話したいと思います。
雪止めとは、その名の通り雪を止める金具です。
軒先の近くに取り付けられていることが多く、ガルバリウム鋼板屋根、スレート屋根や瓦屋根、アスファルトシングルにも専用の雪止め金具があります。
雪止めは・・・

波板交換工事☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、波板についてと波板交換工事の様子を紹介します。
波板とは、名前の通り、波の形をした屋根材です。
主にベランダ、駐車場、駐輪場、テラス、簡易物置等の屋根に使用されていることが多く、表面を波状にすることで強度を増しています。とても軽く強度があり丈夫で、雨が流れやすい構造・・・


屋根塗装☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、先日施工させていただきました屋根塗装の際の様子をご紹介します。
屋根塗装
<高圧洗浄>
まず、屋根の表面についている汚れ等を取り除くため、高圧洗浄をしていきます。
<下塗り>
<タスペーサー施工>
スレート屋根を塗装すると、屋根材の重なりに塗料が入り込み・・・

瓦屋根の補修について☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
お問い合わせでも良く頂く、瓦屋根の補修についてご紹介致します。
雨漏りの原因となりうる瓦屋根の不具合ですが、漆喰が多少剥がれた程度ですぐに雨漏りが起きるわけではありませんが、そこから徐々に被害が広がっていきます。
瓦屋根の大棟の部分の構造ですが、
まず、大棟を解体すると、中に葺き土と呼ばれる土が入っ・・・

トタン屋根☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、トタン屋根について、作業風景と共にご紹介します。
トタン屋根とは?
薄い鉄板に亜鉛をメッキした金属材が「トタン板」です。
その金属製のトタン板を使用した屋根材です。
種類
トタン屋根は、
・波板(屋根が波状になっていて、初めから塗装を施し・・・