
プレマテックス社「断熱コートEXプレマエディション」のご紹介☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、プレマテックス社の「断熱コートEXプレマエディション」のご紹介です。 弊社はプレマテックス認定加盟店です。 快適・安心・安全な 住環境の実現に貢献する 「断熱コートEXプレマエディション」 「断熱コートEX プレマエディション」は 優れた断熱・遮熱性能により、冷暖房費の節減・省エネに貢献。 また、・・・
眞友のオンライン見積もり~工事完了までのご紹介☆葛飾区・外壁塗装・屋根修理☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、眞友のオンライン見積もり~工事完了までのご紹介です。 新型コロナウイルスの影響の為、お客様の不安を少しでも解消する為にオンラインでのやり取りも行っております。 やり方としては、LINE通話や携帯ビデオ通信やZOOMなどを使ってやり取りさせていただきます。 手順 1. まずは、お電・・・
関西ペイント社「アレスダイナミック防水フィラー」のご紹介☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、弊社で取り扱っております関西ペイント株式会社の塗料アレスダイナミックシリーズの下塗用塗料「アレスダイナミック防水フィラー」についてご紹介します。 ☆アレスダイナミックシリーズについて ダイナミックシリーズは、建物の長期保護とライフサイクルコストの最適化を目指した高性能な製品をラインア・・・
悪徳業者を選ばないために注意する方法・どの様な業者に頼めば安心なの?☆葛飾区・外壁塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は数ある塗装業者・屋根修理業者の中から、悪徳業者を選ばないために注意する方法や、どの様な業者様に頼めば安心なのか?についてお話したいと思います。 実際に弊社のお客様で年間数名の方は業者選びを失敗して被害にあい弊社で直した事もあります。 例えば、屋根修理の選ぶ業者を失敗すると、雨漏・・・
関西ペイント社「アレスクール」のご紹介です☆屋根塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、関西ペイント社の屋根の遮熱塗料「アレスクール」のご紹介です。 太陽光線や風雨、雪などの自然現象から屋根を守るルーフペイントには、特に耐久性の高い樹脂を原料に使用します。 樹脂の種類によって使う材質や性能も異なるため、長期的な保護にはフッ素タイプ、臭気などの環境配慮には水性など、用途や条件・・・
オート化学工業社「オートンイクシード」のご紹介☆葛飾区・外壁塗装☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、弊社で取り扱っておりますオート化学工業株式会社の長期耐久型ハイクオリティシーリング材「オートンイクシード」のご紹介です。 新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。 新築・リフォーム問わず幅広い用途で・・・
高圧洗浄について☆葛飾区・外壁塗装・屋根塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、外壁塗装や屋根塗装の際に行う、高圧洗浄について詳しくお話したいと思います。 まず高圧洗浄とは? 高圧洗浄機を使って洗浄をすることです。 なぜ高圧洗浄が必要なの? 塗装工事では絶対に欠かせない作業の一つです。 最近では、家庭用の高圧洗浄機も普及してきましたが、プロの職・・・
襖(ふすま)について☆葛飾区・内装リフォーム☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 眞友では、外壁塗装や屋根工事だけでなく、内装リフォームも行っております。 内装リフォームでは、クロス張り替え・ふすま交換・浴室・洗面・キッチン・トイレ・壁紙、床・玄関ドア幅広く対応しております。 本日は、その中からふすま交換の襖(ふすま)についてお話したいと思います。 「ふすま」は、さまざ・・・
外構ブロック補修工事
外構のブロック補修工事を行いました。 施工中 施工完了 ちょっとした補修工事も自社で施工していますので低価格でご提案ができます。 ご相談ください。 ・・・
瓦屋根・漆喰の補修について☆屋根修繕・屋根塗装☆
【東京都葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。 本日は、瓦屋根・漆喰の補修についてお話したいと思います。 瓦屋根はメンテナンスをしっかりしてれば何十年も保ちます。 築10年を過ぎたら一度点検をお勧めしています。 台風後などは、瓦の剥がれや割れなどのお問い合わせをいただきます。 瓦屋根の修理では、事前の情報収集がとても大切です。 ・・・
