
下塗り材「ビニロックエラスティックフィラーⅢ」☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、ロックペイント社の下塗り材「ビニロックエラスティックフィラーⅢ」についてご紹介します。
下塗り材は、住宅の塗り替えでは、塗装面に必ず一番最初に塗る塗料になります。
下塗りを行わないと中塗り材、上塗り材が密着しません。
下塗り材は、中塗り・上塗り材と外壁材の密着性を・・・

ウルトラペイントシリーズ「ウルトラSi」☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、プレマテックス社のウルトラペイントシリーズ「ウルトラSi」のご紹介をさせていただきます。
弊社は、プレマテックスパートナーショップ特約施工店です。
プレマテックス社 2021年実績ランキング『関東3位』
先日、「ウルトラ・・・

外壁塗装<劣化サイン>☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、外壁が劣化してくると、どのようになってくるの?そのまま劣化サインを放置してしまとどうなってしまうのか?
について詳しくお話したいと思います。
新築の綺麗な外壁も、年月が経つと、経年劣化で様々な箇所に劣化が見られるようになります。
一般的に住宅の張り替えは新築時から約10年程になってお・・・


シーリング・外壁塗装☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、シーリング作業と外壁塗装作業の様子をご紹介させていただきます。
シーリング作業は、外壁のひび割れ、隙間を目地剤などで塞ぐ作業です。
外壁塗装は、外壁の塗り替えをする工事です。
住宅は築年数が経つと色褪せてきてしまいますので、塗り替えを行うことで、住宅を守り保護します。
一般的に住宅の塗り替えは・・・


コーキング(シーリング)について☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
今回は、コーキング(シーリング)についてご紹介致します。
コーキング(シーリング)は、
外壁材の継ぎ目、サッシとの境目などに、パテのように埋められているもので、部材の隙間からの雨水の浸入を防ぐ重要な役割を果たします。
部材と部材の隙間を埋めることにより、雨水の浸入を防ぎ、建物をカビや腐食から守り、外気の流入・・・

下塗り材「エビテックフィラー」☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、アステックペイント社の下塗り材「エピテックフィラー」を実際の施工写真と共にご紹介させていただきます。
弊社は、アステックペイント社の認定加盟です!
様々な外壁の下地調整が可能な「エピテックフィラー」は、耐久性と防水性に優れた強靭な塗膜を持っており・・・

外壁塗装<上塗り保護コート>☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、先日施工させていただいた、外壁塗装の上塗り保護コート「インテグラルコート」の
作業風景をご紹介させていただきます。
インテグラルコートは、プレマテックス社の塗料で、上塗り材を保護する上塗り保護コートです。
外壁塗装は、下塗り→中塗り→上塗りの順で塗料を塗ってい・・・

シーリング作業☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、シーリング作業の様子をご紹介します。
シーリング処理 作業風景
シーリング処理は、外壁のひび割れ、隙間を目地剤などで塞ぐ作業です。
施工前
材料搬入「SRシール」
SRシールは、高耐侯シーリング材です。
まず、・・・

塗料紹介「シリコンREVO1000」☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、アステックペイント社の塗料「シリコンREVO1000」を実際の作業風景と共にご紹介します。
「シリコンREVO1000」は、アクリルシリコン樹脂や顔料に徹底的にこだわり抜いたシリコン塗料です。
耐候性・低汚染性・遮熱性に優れています。
・耐候性
1、劣化・・・

外壁塗装☆葛飾区柴又「眞友」☆
【葛飾区柴又】外壁塗装・雨漏り修理・リフォームの株式会社眞友です。
本日は、先日施工させていただいた、外壁塗装の作業風景をご紹介させていただきます。
外壁塗装 作業風景
まず初めに、高圧洗浄機を使って、高圧洗浄をして、汚れや塗膜表面のチョーキング、剥がれかけた塗膜(塗料の膜)などを落としていきます。
次に、シーリングの処理をしていきま・・・